倉庫保管サービスのご紹介

自家通販の面倒な発送作業は一切不要!
あなたの頒布物をpictSPACEの倉庫で保管し、注文が入り次第、自動で発送いたします。

注文者
頒布者

倉庫使用料を支払った後、頒布物を梱包し、頒布物IDを記載して、pictSPACE運営事務局宛に荷物を送付します。

頒布者
pictSPACE運営事務局

お預かりした頒布物は倉庫で保管されます。

pictSPACE運営事務局から発送
注文者

注文者が頒布代金と匿名配送料の決済をします。

pictSPACE運営事務局から発送
pictSPACE運営事務局

運営事務局から直接注文者の住所へ発送されます。
発送に関する頒布者の作業は一切必要ありません。

利用料金について

サービスをご利用いただくにあたり、以下の料金が発生します。

頒布者様向け料金

保管スペース代金および事務手数料をいただきます。月額料金は発生しません。
保管可能な頒布物は、頒布物1点あたりがネコポスサイズ内(長辺31.2cm以内、短辺22.8cm以内、厚さ3cm以内)に収まるものに限ります。

料金計算
保管在庫数×55円+事務手数料220円(頒布物ごと)
【例】頒布物Aを10個、頒布物Bを20個保管する場合:(10 × 55円 + 220円)+(20 × 55円 + 220円)= 2,090円

注文者様向け料金

ご注文時に匿名配送料として370円をいただきます。

サービスの使い方

1頒布物の登録

頒布物を登録する際に「倉庫サービスを使用する」を選択してください。
在庫数は次のステップで登録します。
匿名配送のみ受け付ける

2送付予定在庫数の登録

倉庫管理画面から、「在庫の発送手続きを行う」をクリックしてください。
その後、送付予定の在庫数と返送先住所を登録してください。
注意事項
送付予定在庫数は正確にご入力ください。
倉庫到着後、差異があった場合の対応はこちらをご確認ください。
匿名配送のみ受け付ける

3倉庫使用料の決済

倉庫使用料をお支払いください(料金については上記「利用料金について」をご参照ください)。
複数の頒布物の倉庫使用料をまとめて決済することも可能です。

4倉庫への発送

頒布物ごとにOPP袋で梱包し、頒布物ごとに頒布物IDを記載したシールを貼付してください。
段ボールなどにまとめて梱包し、以下の発送先住所までお送りください。複数の頒布物をまとめて1つの段ボールに梱包することも可能です。
その後、注文者から注文が入り次第、〇営業日以内に発送されます。
【配送先住所】
〒370-1115
群馬県佐波郡玉村町五料248-10
株式会社ブレスドアサポート
pictSPACE運営事務局@倉庫サービス
※必ず宛名に「@倉庫サービス」と記載してください。
匿名配送のみ受け付ける

保管について

保管可能なサイズについて

倉庫サービスでは、頒布物1点あたりがネコポスサイズ内(長辺31.2cm以内、短辺22.8cm以内、厚さ3cm以内)に収まるものに限ります。
ネコポスサイズを超える頒布物を発送したい場合は、pictSPACEの匿名配送サービス(自宅から発送)をご利用ください。

その他の注意事項

倉庫への発送の際の梱包について

頒布物ごとにOPP袋で梱包し、頒布物IDを記載したシールを貼付してください。
※この手順を遵守していない場合、着払いで返送されますのでご注意ください。

発送予定在庫数と倉庫到着在庫数に差異があった場合

  • 到着在庫数が多い場合:余剰分を着払いで返送いたします。
  • 到着在庫数が少ない場合:すべて着払いで返送いたします。
    ※倉庫の保管スペースや入庫作業の都合上、一部のみ保管して不足分を催促する対応はできません。

保管期限について

保管期限は、「最終入庫日から換算して6か月後の月末」または「最終出荷日から換算して6か月後の月末」の遅い方となります。
保管期限を過ぎた頒布物は、着払いで返送されます。
【例】
・最終入庫日が2025年1月15日の場合 → 保管期限:2025年7月31日
・最終入庫日が2025年1月15日、最終出荷日が2025年2月1日の場合 → 保管期限:2025年8月31日

保管不可商品について

食品や危険物などの保管不可商品が到着した場合は、着払いで返送いたします。ご了承ください。
詳細は倉庫サービス利用規約をご覧ください。

よくあるご質問

頒布者向けQ&A

Q. 保管にあたり月額料金はかかりますか?

A. 初回の倉庫使用料のみお支払いいただければ、月額料金は一切発生いたしません。

Q. 保管できるサイズ・個数に制限はありますか?

A. 1つの頒布物がネコポスサイズまで保管可能です。また、1ユーザーあたり最大500個まで保管できます。
※個数制限は店舗ごとではなく、ユーザーごとの制限です。

Q. 自宅発送の頒布物と倉庫発送の頒布物を同じ店舗に置けますか?

A. はい、両方同じ店舗で扱うことが可能です。

Q. 何個から倉庫に預けられますか?

A. 1個からお預けいただけます。少量でもお気軽にご利用ください。

Q. 保管中の在庫を任意のタイミングで返送できますか?

A. はい、可能です。倉庫管理画面から、返送依頼を行ってください。
(倉庫管理画面は、該当の店舗管理画面の頒布物タブ>「倉庫発送」ボタンから閲覧できます。)
ただし、進行中の注文がある場合は、取引が完了するまで返送依頼ができませんのでご注意ください。

注文者向けQ&A

Q. 別の店舗で倉庫発送の頒布物を購入しました。匿名配送料をまとめることはできますか?

A. いいえ、異なる店舗で購入した場合、匿名配送料をまとめることはできません。
同じ店舗内での購入であれば、匿名配送料をまとめることが可能です。
ただし、自宅発送と倉庫発送の頒布物には、それぞれ匿名配送料がかかりますのでご注意ください。
【例】
・店舗Aと店舗Bで、倉庫発送の頒布物をそれぞれ購入 → 匿名配送料はそれぞれ370円ずつかかります。
・店舗Aで、倉庫発送の頒布物Aと倉庫発送の頒布物Bを購入 → 匿名配送料は370円のみかかります。
・店舗Aで、倉庫発送の頒布物Aと自宅発送の頒布物Cを購入 → 匿名配送料はそれぞれ370円ずつかかります。